どんな病気?
水痘帯状疱疹ウイルスによっておこる感染力が大変強い病気。
発疹と発熱が症状。
38度を超える熱が2~3日続き、体に虫さされにような赤い斑点が出てくる。
1日くらいで水ぶくれになり、全身に広がる。
強いかゆみもある。
多くの場合それほど重くならないが重傷化することもある。
0歳と15歳以上が重傷化しやすい。
文字の大きさ
背景色
水痘帯状疱疹ウイルスによっておこる感染力が大変強い病気。
発疹と発熱が症状。
38度を超える熱が2~3日続き、体に虫さされにような赤い斑点が出てくる。
1日くらいで水ぶくれになり、全身に広がる。
強いかゆみもある。
多くの場合それほど重くならないが重傷化することもある。
0歳と15歳以上が重傷化しやすい。
1回の接種で80~90%は抗体を獲得する。
1回の接種により重傷の水痘はほぼ100%予防でき、2回目の接種により軽症の水痘も含めてその発症を予防できると考えられています。
生後12か月から生後36か月に至るまで。
1回目の接種は生後12か月~15か月に至るまで。
2回目は、1回目終了後3か月以上(標準は、6か月~12か月まで)あけて接種。
お問い合わせ先